Archives

〈第494回 著者を囲む会〉 アジア図書館からはじまった
私のアラブ・イスラームの エッセイ漫画家人生

イスラームの世界で日本のアニメが大人気!?

日時

2023年6月24日(土)14:00

会場

アジア図書館

参加費

1,200円(一般),1,000円(アジア図書館会員)
※要予約〔申込みは、メール、電話、FAXで〕

定員

30名(要予約)

ゲスト(講師)

天川まなる(エッセイ漫画家)(てんかわ・まなる)
アラブ文化エッセイ漫画を中心に活動。イスラーム圏のシリア、エジプト、マレーシア、ブルネイなどにおいて漫画ワークショップ講師。 著書に、中田考氏との共著『ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門』(サイゾー)他がある。
アジア図書館でアラビア語を始めたのがきっかけで、そこから、アラブ・イスラームに興味を持ち、気がついたら、アラブ・イスラームのエッセイ漫画で、本を出すことになったお話。アラビア語との出会い。アラブ人との交流話。日本人ムスリムとの交流話等。
最新作ルポマンガ&エッセイ『戦火の中のオタクたち』(晶文社’23年1月刊)。
複雑な中東の政治情勢についても理解を深めてくれる図書です。
※会場で図書販売(サイン会)もします。
〈主催/問合せ/申込み/会場〉 アジア図書館 
TEL.06(6321)1839 FAX 06(6323)1126
 大阪市東淀川区淡路4-3-15アイゼンビル2F
  阪急京都線・千里線、大阪メトロ堺筋線「淡路」下車、西口スグ。
JRおおさか東線「JR淡路」下車、徒歩10分。

〈アジアを囲む会第492回〉ボルネオの熱帯雨林と私たちのくらし

~「見えない油」パーム油の話~

日時

2023年4月22日(土)14:00

会場

アジア図書館

参加費

一般¥1,200、アジア図書館会員¥1,000  

定員

50名 ※要予約(メール、電話、FAX)FAX06(6323)1126

ゲスト(講師)

中西宣夫氏(NPO環境保護団体理事)
〔プロフィール〕大阪市生まれ。同志社大学卒業、大阪大学人間科学研究科修士課程修了。
2000年7月より2003年8月まで、公益社団法人日本国際民間協力会のプロジェクト・マネージャーとしてヨルダン・ハシミテ王国に駐在。2004年11月よりサラヤ㈱研究調査員としてマレーシア国サバ州でのアブラヤシプランテーションと生物多様性保全のためのフィールド調査を行う。
2007年、特定非営利活動法人ボルネオ保全トラスト・ジャパンの設立に携わり、現在は同団体の理事も務める。
あるTV番組がきっかけで植物油脂の一つ、パーム(核)油の生産地であるボルネオ島で環境保全活動が始まりました。パーム油の世界の需要増に伴い、ボルネオ島では急速にアブラヤシのプランテーションが拡大しています。 今回の講演会では、現地で生息している野生動物の棲み処を守りつつ、我々の 生活に必要なパーム油の持続可能な調達を行い、人間が自然と共存する方法について、皆さんといっしょに考えたいと思います。
(※アブラヤシの実から採れる植物油脂をパーム油、パーム核油といいます)

ヨーガ体験会

~インド五千年の智慧、伝統的ヨーガを現代に~

日時

2023年3月19日(日)14:00~15:30

会場

アジア図書館
大阪市東淀川区淡路4-3-15アイゼンビル2F
阪急京都線・千里線、大阪メトロ堺筋線「淡路」下車、西口スグ。JRおおさか東線「JR淡路」下車、徒歩10分。

参加費

¥1,500(一般)、¥1,300(アジア図書館会員)
(※要予約/ 電話、メール、FAX06-6323-1126)

定員

10名 ※要予約 (少人数で丁寧に指導)
(新型コロナ感染予防のため、参加人数制限していますので、早めにお申込み下さい)
お申込みは、メール、電話、FAXで。

ゲスト(講師)

辰巳なお(日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ療法士)
はじめての方でも、身体が固くても大丈夫!
シニアの方、男性も歓迎!
誰でもできるやさしい体操と呼吸法指導します。
ヨガマット不要。椅子も使っての1時間半のお試し体験講座です。レクチャーもあります。お気軽にご参加下さ い。
講座終了後、アジア図書館ヒンディー語インド人講師によるインドの本格チャイ+お楽しみ?サービスあり!
会終了後、希望の方は、ボリウッドダンスも楽しみましょう!
※動きやすい服装で参加ください。

〈アジア図書館講演会 第492回〉私の国、コスタリカを紹介します!

歴史、文化、社会、ことば、人びとの暮らし&スペイン語入門

日時

2023年3月10日(金)19:00

会場

アジア図書館

参加費

¥1,200(一般)、¥1,000(アジア図書館会員)
(※要予約/ 電話、メール)

定員

15名(新型コロナウィルス感染拡大予防対策実施の上開催致します)

ゲスト(講師)

〈講師〉ビニシオ モンヘ氏(スペイン語講師)
ビニシオさんは、公立国際高校のスペイン語講師として来日
18年。アジア図書館のスペイン語クラスを10年以上担当。      
昨年のサッカーW杯カタール大会で注目を集めたコスタリカ。
スペイン語で『豊かな海岸』という意味のコスタリカは、中南米の中間に位置する、四国と九州を合わせたほどの大きさの国。太平洋とカリブ海に面し、自然に恵まれています。また世界で唯一の非武装永世中立国、軍隊のない国、「地球幸福度」ランキング1位としても知られています。
エコツーリズム、再生可能エネルギー推進などそんなコスタリカの社会、文化、教育などについて紹介します。
スペイン語入門も楽しみに。コスタリカのあいさつ言葉、”Pura vida”の意味は?…感動!
関心のある方はぜひお申込み下さい。
TEL.06(6321)1839 、FAX 06(6323)1126
大阪市東淀川区淡路4-3-15アイゼンビル2F
阪急京都線・千里線、大阪メトロ堺筋線「淡路」下車、西口スグ。
JRおおさか東線「JR淡路」下車、徒歩10分。

〈アジアの留学生を囲む会第489回〉私の国を紹介します! ラオス 

―歴史、文化、社会、ことば、人びとの暮らしー

日時

2021年 11月7日(日)15:00~16:30

会場

アジア図書館

参加費

〔一般〕¥1,200  〔アジア図書館会員〕¥1,000

定員

15名(新型コロナウィルス感染拡大予防対策実施の上開催致します)
(※要予約/ 電話かメールでお願いします。)

ゲスト(講師)

〔講師〕サイモンティー ポンパサートさん
ポンパサートさんは、ラオスのサーラワン県出身。2017年、留学のため来日。
現在、京都大学教育学部在籍。
アジア図書館のラオ語講師。
日本の本州ほどの広さを持つインドシナ半島の内陸国ラオス。
人口は約600万。メコン川、多民族国家、篤い仏教国、“微笑みの国”…
ラオスの見どころ、食文化、他では聞けない民話、そして知られぬ「悲劇」などその素顔を紹介してもらいます。
ラオスのことば、ラオ語一日入門も楽しみに。ラオスに関心のある方、ラオ語を習いたい方はぜひお申込み下さい。
※マスク着用お願いします!