一般財団法人 アジア図書館・アジアセンターをつくる会(略称:アジアセンター21)は、ボランティア市民活動を続けてきて40年。みなさまのあたたかいご支援に感謝します!

アジアセンター21 概要

設立時期

  • 1981年2月
  • 団体格

  • 一般財団法人(2011年2月法人化、非営利ボランティア市民活動)
  • 組織と運営

  • 運営委員会・企画部・図書部
    アジア図書館建設プロジェクト募金委員会
  • 会員数

  • 1,008名(2021年現在)
  • 財源

  • 会費、カンパ、事業収益金
  • アジアセンター21

    初代代表

  • 山口一郎(孫中山記念館館長・神戸大学名誉教授)
  • 第2代会長

  • S.K.タゴール(追手門学院大学名誉教授・音楽家)
  • 顧問(1981 年~歴任顧問含む)

  • 今堀誠二(広島女子大学元学長)
    稲野治兵衛(関西大学理事長)
    オーテス・ケーリ(同志社大学教授)
    伊地智善継(大阪外国語大学元学長)
    大庭脩(大阪府立近つ飛鳥博物館館長)
    陳舜臣(作家)
    吉田健三(元中国大使)
    S.H.ニコル(ニューヨーク市立大学元図書館館長)
    載国煇(立教大学名誉教授)
    田島高志(元ミャンマー・カナダ大使)
    赤木攻(大阪外国語大学元学長)
    謝坤蘭(博愛病院理事長)
    狭間直樹(京都大学名誉教授)
    N.ウィターナゲ(スリランカ駐日名誉総領事)
  • 事務局長(代表代行)

  • 坂口 勝春
  • 設立目的

  • 1.アジア図書館建設と海外ネットワークづくり
    2.国際交流・異文化理解の促進
    3.人材育成事業
  • 活動内容

  • 1.アジア図書館設立のための図書資料の調査、収集、整理。
    2.アジアセンター設立のための事業計画の立案と関係先折衝。
    3.設立に必要な資金の調達。(募金活動バザーなど)。
    4.各種文化活動(講演会、語学スクール、音楽会、海外交流など)
  • 刊行物

  • 会報『アジアンあい』(会員無料配布)
    『アジア図書館図書目録』(第1巻)(第2巻)
    (第3巻は、CD-ROM版)
  • 案内

  • 詳しい案内パンフレット(入会申込書、活動内容、建設プロジェクト募金要項など)会報見本お送りします。
    〒共200円(郵便切手も可)を添えてご請求下さい。
  • 特記事項

  • 1981年  アジア図書館・アジア会館設立運動市民の会発足。
  • 1986年  国際図書館連盟第52回(東京大会)にてアジア図書館設立運動支援決議。
  • 1995年  中国大連市に日本語学校とアジア図書館分館開設。
  • 1998年  大阪府知事賞(国際交流部門)を受賞。
  • 2003年  ネパール カトマンズNILI日本語学校に図書館(分室)設置。
  • 2008年  インド プネー市にアジア図書館(分室)設置。
  • 2011年  「会」の法人化。「一般財団法人アジア図書館・アジアセンターをつくる会」と称する。
  • 2019年  50万冊書庫移転。
  • 詳しい沿革についてはコチラをご覧ください。

    Copyright (c) 2013 Asian Library & Communication Center Osaka All Rights Reserved.

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。